ネット競馬時代直前の2011年に廃止された荒尾競馬を振り返ります。
のんびりとしたダートの向こうには諫早湾が広がり、天気が良い日は島原、更には天草をも見渡せてパノラマな景色を観ながらしがらみを忘れて旅打ちを楽しめました。
住所 | 熊本県荒尾市宮内出目72 |
アクセス | 荒尾駅(JR鹿児島線)から徒歩15分 ただっ広い駐車場あり |
旅打ちメモ | 熊本駅に出て観光するか 鳥栖駅に出てJリーグ観戦するか |
絶品の景色が楽しめる競馬場
ローカルで旅打ち風情たっぷり
旅打ちの楽しみは普段とは違う非日常な飲む打つ買うです。
南国九州の海辺で遠く広がる島々を眺めながらの馬券勝負はまさに非日常で極上の旅打ちでした。観客が少なく皆のんびりまったりな雰囲気も格別でした。
でもそんな緩やかな居心地の良さは公営競技場としての収益には繋がらず、地元の石炭産業が衰退し街の賑わいが薄れるとともに赤字が積み上がり、2011年の年末、地元荒尾市がギブアップし廃止されました。
最終開催日は2011年12月23日。15時過ぎの第9レースをもってその歴史を終えました。いつまであるか分かりませんが楽天競馬サイトに最終レースの馬柱がまだ残っています。
正門の横がパドックですぐ正面がスタンド
正門の横がパドックで幹線道路のすぐ脇で壁1枚挟んでのんびり競走馬が周回していました。
パドック中央の大きな楠を見てあそこで休みたいなーとか考えながら馬を眺めていました。
パドック端の馬名表示板はただの黒板で思いっきり手書きだったり。暖かくゆったりしていました。
パドックからスタンドに入りダートコースを眺めると視界一杯に諫早湾が広がります。出走ゲートがスタンド正面に位置する時は遠く広がる景色を眺めながら駆け出す瞬間を間近でみれました。
そんな穏やかなムードだったのであまり真剣に馬券勝負をした記憶がなかったり。
今はBAOO荒尾とJ-PLACE荒尾として営業中
廃止後は地方競馬の場外馬券売り場としてBAOO荒尾となり、J-PLACE荒尾という仮面も被ってJRAの馬券も発売しています。
3000台を収容できる広大な駐車場はそのまま残っているようなので車での旅ならばふらっと寄ってみるのもありです。
荒尾駅から徒歩でアクセス
路線バスもあるけど普通に歩ける
路線バスは限られるので荒尾駅から1kmない距離なので関東方面から飛行機と鉄道で向かったならば駅から徒歩が1番楽でしょう。
BAOOに飛行機と鉄道を乗り継いでわざわざ行くのかと突っ込まれそうですが。
ちなみに地元民は皆車です。
寄り道情報
普通に観光旅行をしたいなら南の熊本駅へ
武者返しを備える熊本駅を経て、熊本地震で復旧中の熊本城を見ればそれはもう立派な観光旅行になります。
熊本城の天守と石垣は必見です。石垣は地震で崩れたままのところがありますが。
久留米や鳥栖に北上して街歩きやJリーグ観戦
一体何があるのかと聞かれるとちょっと困りますが北上すれば久留米や鳥栖に着きます。
JR久留米駅では街を歩いて30分程で西鉄久留米駅に着きます。やっぱり九州に来た以上は西鉄に乗らないと。楽に西鉄に乗り換えたいなら大牟田駅がベストです。JRと西鉄の駅は隣同士です。
鳥栖では駅前不動産スタジアムこと鳥栖スタジアムでJリーグ観戦できます。文字通り駅前にあって駅のホームからスタジアムが見えます。鳥栖駅からは九州で唯一生き残った地方競馬である佐賀競馬場にも行けます。鳥栖駅前のバス停から西鉄の路線バスでの移動になります。
コメント