八王子城(東京都八王子市)東京都下の登り甲斐のある山城

八王子城登城口城郭・公園

江戸城は別格として東京都下で一番の規模を有する城跡です。古城跡の雰囲気を残しながら環境整備されていて、ガイダンス施設(城跡入口)から1時間程度で心地よく登城できます。

住所東京都八王子市元八王子町3-2664-2
アクセス路線バス:高尾駅北口~霊園前・八王子城跡入口バス停(7分)
徒歩:霊園前・八王子城跡入口バス停~ガイダンス施設~本丸跡(70分)
ぶら旅メモガイダンス施設で休憩と城の歴史を勉強
健脚な方は本丸跡から景信山まで3時間で縦走可
関連リンク八王子城跡ガイダンス施設|八王子市公式ホームページ

山の地形を生かした縄張りに広がる館跡と城跡に登城

八王子城案内板

八王子城跡ガイダンス施設

霊園前・八王子城跡バス停から20分程歩いたところにあります。ここが登城口になっています。

館内に八王子城の全体の姿や今までの歴史の展示があります。

入館は無料で開館時間は9時から17時です。閉館日は年末年始だけです。

休憩もできるので登城に際して一息入れたりトイレを利用したりしましょう。

整備された木道と石段を進んで御主殿跡へ

八王子城御主殿跡木橋

ガイダンス施設からは本丸跡に向かう他に復元された木道と石段を通って御主殿跡にも行けます。

アップダウンはほとんどありません。

八王子城御主殿跡
御主殿跡の復元

森の中の整備された道を歩いている感じは往時の雰囲気に近いかもしれません。往時を知っているわけではありませんので想像ですが。

ぶらぶらと歩いてリフレッシュできます。

標高450mの本丸跡へ

八王子城見晴台
登城途中の見晴台から

ガイダンス施設から本丸跡へは標高にして200m程登ります。本丸跡の標高は446m。

ディープに八王子城を探検・測量されている八王子城1000人隊さんから標高は実測461mという情報をいただきました。ありがとうございました。

石段がやや崩れ気味のところがありますが普段の格好で登城できます。靴だけはスニーカーかトレッキングシューズにすると楽です。

途中の景色が開けるところで一休みして本丸跡まで50分程度です。

八王子城本丸跡
八王子城本丸跡

頂上は景色は見えずうっそうとしています。八王子神社の社殿がいくつかありますが寒々としています。

うっそうで寂れた雰囲気は夢の跡って感じです。

八王子城の歴史

八王子城御主殿木道

八王子城をめぐる戦国大名の戦いはガイダンス施設で勉強できます。

ありきたりな解説をすると、戦国時代、小田原城を本拠地とする関東の覇者北条氏によって八王子城は築城され、小田原城の重要な支城として機能しました。

そして戦国時代末期、豊臣秀吉による小田原討伐の際に奮戦むなしく落城しました。

そのまま廃城になり森の中に埋もれていましたが現在は整備・保存が行われています。

高尾駅から京王バスでアクセス

路線バスが土日はガイダンス施設(登城口)まで行きます

最寄駅はJR中央線と京王電鉄の高尾駅です。

平日は高尾駅北口から京王バスの霊園と名の付く系統に乗って「霊園前・八王子城跡入口」バス停で降りてください。バスの乗車時間は8分程でバス停からガイダンス施設まで徒歩20分です。

土日祝日は京王バスの城01系統がガイダンス施設まで行きます。終点の「八王子城跡」バス停はガイダンス施設前になります。1時間に1本しかないので時間が合わない時は平日同様に霊園系統に乗り「霊園前・八王子城跡入口」バス停で降りてください。

高尾駅からガイダンス施設まで歩くと1時間弱です。歩いている途中に右手に現れる緑の満ちたエリアは昭和天皇武蔵野陵です。

高尾駅
高尾駅北口

ガイダンス施設(登城口)に駐車場あり

ガイダンス施設には無料駐車場が50台分あります。

混雑スポットではないので普通に停められますが駐車場利用可能時間は8時半から17時です。

ガイダンス施設公式サイトで「利用時間外は少し離れた臨時駐車場を使うべし」とされています。訪問時間に合わせて使い分けてください。

景信山まで寄り道というハードプラン

本丸跡に登城後に高尾山系に向かう

八王子城詰めの城
八王子城詰の城。この先が景信山まで繋がる

本丸跡から西へ向かう道は景信山まで続いています。

景信山(標高727m)に至るルートは詰の城を経て杉沢ノ頭(標高548m。本丸跡から50分)、更に板当峠(標高500m。杉沢ノ頭から50分)を通過し、小下沢(標高350m)に一旦下った後に登り直していきます。

本丸跡から景信山まで約3時間です。本丸跡に昼頃までに着いていれば縦走できます。

アップダウンがあり時間を食うので健脚の方のみにオススメしますが、杉沢ノ頭までの急傾斜や狭い山道、沢に一旦下って登り直したりで走破感を味わえます。

景信山頂
景信山頂

本丸跡に登城後に来た道を戻る

ガイダンス施設を経て「霊園前・八王子城跡入口」バス停から高尾駅に戻ります。

高尾駅から京王線に乗り、高尾山口駅に向かうも良し、逆に高幡不動駅に向かうも良しです。

いずれも駅から徒歩5分程で高尾山登山口(ケーブルカー乗り場)又は高幡不動尊金剛寺に行けます。

高尾山の夏のイベントといえばビアマウント

夏は高尾山のビアマウント(展望レストラン)でしこたま飲むという体力回復イベントを設定できます。展望レストランは高尾山口駅からケーブルカーに乗り、降りてすぐのところにあります。

ビアマウントの営業期間は2021年夏の予定は未発表ですが例年ですと7月頃からスタートします。

但し、飲み放題プランオンリーなので一人旅の行き先には向きません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました