競馬場って広くて緑もあって一般開放すればそのままで超巨大な公園の出来上がりです。
住所 | 埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目8-42 |
アクセス | 南浦和駅(JR京浜東北線)から徒歩20分 浦和駅(JR京浜東北線)から徒歩20分 |
ワンポイント | 買い出しをして歩いて向うなら浦和駅から |
リンク | Wikipedia |
開園情報

浦和競馬場が非開催日の早朝から17時まで開放されて公園となります
下のブログ記事に開放日時を示す現地看板が載っています。非開催日でも開催前5日間と能力調教試験日は朝9時半になるまでは開放されません。
開放されると言っても競馬のダートコースには当然入れません。
その中にある内馬場が開放されます。
内馬場には広い広い芝生のスペースと、一周できるジョギングコースがあり、思い思いに散策したりジョギングしたりすることができます。

土日はウインズも楽しめます
土日は浦和競馬は非開催なので公園に入れます。でもまぁ散策だけだと1時間もかからず飽きてしまいます。
そんな時は、併設されているウインズ浦和で中央競馬に挑みましょう。ただ今はコロナで馬券購入にいろいろ制約があります。

アクセス情報
場所は浦和競馬場と同じ。ただ駅からの無料送迎バスはありません。
浦和駅と南浦和駅のどちらからでも徒歩20分程です。競馬非開催日なので無料送迎バスはお休みです。
公園(競馬場)周辺は住宅街で買い出しポイントはないので、浦和駅周辺での買い出しがおすすめです。

寄り道情報
浦和駒場スタジアム
公園(競馬場)からスタジアムまで徒歩20分位です。なでしこリーグの試合に合わせて公園とスタジアムを訪問すれば、それだけでいい運動と気分転換になります。
コメント