サッカースタジアム

JリーグやJFLの開催されるサッカースタジアムからその辺のサッカー場までスタジアム内のおすすめの観戦位置やアクセスなどを紹介します。

Jリーグクラブのホームスタジアムを巡れば47都道府県のうち40都道府県を旅できます。

2022年時点でJリーグクラブがないのは福井県、滋賀県、三重県、奈良県、和歌山県、島根県、高知県の7県です。全都道府県に揃う日が来るのが待ち遠しい

サッカースタジアムの最新記事

スタジアム

鳴門総合運動公園陸上競技場(徳島県鳴門市)四国代表の名のもとに

徳島ヴォルティスのホームスタジアムです。ネーミングライツにより2007年から鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムと呼ばれています。スタジアムの名前が長いよーとか文句を言ってはいけません。JFL時代から続く大塚製薬の長年のサポート...
スタジアム

平塚競技場(神奈川県平塚市)湘南の西部の少しだけ奥

観光地というよりも遊び場という表現が似合う湘南。平塚競技場は湘南の西部にあたる平塚市の少し奥まったところに位置する古めの陸上競技場です。歴史ある湘南ベルマーレの本拠地で試合日のサイドスタンドは鮮やかなライトグリーンに染まります。2021年2...
スタジアム

三ツ沢公園球技場(神奈川県横浜市)丘の上のブルーなスタンドと空

竣工は古いですが2010年に全面の座席がベンチシートから個別シートに張り替えられたので清潔感があります。球技専用でスタンドはピッチに近く選手を間近に観れます。屋根がなくスタンド周りの視界も開けているので晴れの日の観戦は気分爽快です。横浜FC...
スタジアム

小瀬スポーツ公園陸上競技場(山梨県甲府市)特徴がないのが特徴

ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムです。ネーミングライツにより2021年からJITリサイクルインクスタジアムと呼ばれます。略すとジットス。1985年に国体用に建設された陸上競技場で現在の視点で見ると中規模のごく普通の陸上競技場です。住所山...
スタジアム

武蔵野陸上競技場(東京都武蔵野市)ゴージャスメインスタンド

東京武蔵野ユナイテッドFCが前身の橫河武蔵野FC時代からホームグラウンドとして利用しています。落ち着いた住宅街の中にあるので鳴り物が使えず、応援はじわじわと盛り上がります。メインスタンドの造りにちょっとした特徴があります。住所東京都武蔵野市...
スタジアム

日立柏サッカー場(千葉県柏市)選手を間近に観れるスタンド

2018年からネーミングライツにより三協フロンテア柏スタジアムとなっています。柏レイソルのホームグラウンドです。サッカー専用の造りでピッチが目前に迫るスタンドで観戦できます。以前のスタンドは狭く窮屈でしたが、2012年に改修が完了して収容人...
スタジアム

柏の葉公園総合競技場(千葉県柏市)リーグワンGR東葛のホーム

昔はのどかでしたが近くの柏の葉キャンパス駅が絶賛開発中で都市近接スタジアムにランクアップしそうな柏の葉を紹介します。最近はJリーグの試合は開催されていませんがポテンシャルとしてはJ1で使える立派な陸上競技場です。住所千葉県柏市柏の葉4-1ア...
スタジアム

カシマスタジアム(茨城県鹿嶋市)Jリーグとアントラーズと共に

1993年、Jリーグの歴史の始まりに合わせて開場したスタジアムです。サッカー専用のスタジアムで鹿島アントラーズのホームグラウンドとなっていますが、施設の老朽化が進み、建て替えか別の場所に新設かスタジアムの未来に関して現在議論が行われています...
スタジアム

鳥栖スタジアム(佐賀県鳥栖市)武骨な造りで超傾斜

球技専用で1階も2階もピッチを観やすく造られています。スタンド2階は傾斜が凄まじくどの座席でも心地よく俯瞰できます。博多駅から在来線で30分の鳥栖駅のすぐ前なので立地も抜群です。サガン鳥栖のホームスタジアムですが、自分のひいきチームにもこん...
スタジアム

えがお健康スタジアム(熊本県熊本市)九州熊本の翼KKウイング

ロアッソ熊本のホームグラウンドで、メインとバックに美しい屋根を持つ3万2千人を収容できる熊本ナンバーワンのスタジアムです。ナイター照明が縦に長いのが目を引きます。屋根が上向きで視界が開けているので九州らしい晴天の日は気持ちよく観戦できます。...
スポンサーリンク
フォローする
タイトルとURLをコピーしました